金髪美女はお好きですか・・・?
どうも、ネロです。
本日は僕が愛して止まないディズニーチャンネルの、あの金髪美女を取り上げていきたいと思います。
その美女とは・・・
メグ・ドネリーです!!
美しい・・・。そして可愛い!!(大好きだー!!!)
ということで本日は、ディズニーチャンネルの「ゾンビーズ」という作品で話題になったメグ・ドネリーについて科学していきたいと思います!
大の親日家としても知られるメグですが、一体どんな経歴を持っていてディズニーチャンネル以外にはどんな作品に出演しているのでしょうか?
本日はそんな皆さんの気になるメグの情報に迫っていきますよ!!
というわけで、本日の科学スタートです!!
メグの生い立ちとこれまでの活躍
まずはメグ・ドネリーの生い立ちをチェックしていきます。
メグは2000年7月25日生まれの18歳。
メグがゾンビーズに出演するまでの流れが分かる良い動画があったので、こちらをご覧ください。
訳)私はニューヨークで生まれたんだけど、これまでの人生のほとんどをそこで過ごしたわ。
私のお気に入りの科目は化学。友達のことを笑わせるのが好きで、クラスではいつもふざけてばかりだったわ。それで先生に注意ばかりされてたんだけど。。。
ある時ハイスクールミュージカルを見たんだけど、すっごいハマっちゃったの。それ以来ディズニーチャンネルオリジナルムービーに出演することが夢になったわ。
それから私は本当にたくさんのビデオを撮るようになったの。何か特別なビデオを撮ったりはしたわけじゃないんだけど、友達といろいろな動画を撮って楽しかったわ。それからは演技に挑戦したいと考えるようになったの。
初めてのオーディションはブロードウェイの作品だったんだけど、そこにいたのはみんなプロフェッショナルな人たちばかりだったわ。その時に私は「ここにいるのに相応しくない」って感じてしまったの。たくさんやるべきことがあると気付いた私はそれで以上に演技のレッスンに打ち込んだわ。
それからしばらくして、初めてテレビドラマの役をもらったの。それをきっかけに私たち家族はロサンゼルスに引っ越したわ。そして何年ディズニーチャンネルに出演することを夢見て、とうとうゾンビーズのオーディションを受ける機会をもらえたの。脚本を読んですぐに気に入ったわ。出演に向けてこれまでにないくらいの努力を重ねて、撮影スタジオにいる時に合格の連絡受けたの。私は大きな声で喜んだから、その場にいたみんなが私の出演が決まったことを知ってたわ。笑
なんだかメグの人柄も伝わってくるような動画ですね。
ハイスクールミュージカルに夢中になったということですが、一作目が放送されたのが2006年だからメグが6歳の時にディズニーチャンネルへの出演を夢見たということですね。
僕もハイスクールミュージカルを見て、ザック・エフロンのようになりたい!!と夢見たまではメグと一緒だったんですが、ゾンビーズに出演するメグとは違い、社畜という名のゾンビになってしまいましたよ!!(白目)
こちらはメグがゾンビーズのオーディション用に撮影したテープ。
なんかすでにこのテープの時点で輝いてますよね。
僕ならこれ見て即決ですよ、マジでキラキラしてる。うん、本当好き。笑
そしてこちらがメグの夢が叶った作品「ゾンビーズ」本編からの歌唱シーンです。
アメリカで視聴者数114万人を記録したこの作品は、ディズニーチャンネルオリジナルムービーの中でもかなり成功した作品と言っても良いでしょう!
その証拠に、「ゾンビーズ」は続編が制作されることも決定しているのです!
We’re so excited because…. pic.twitter.com/NwtSc5gqwq
— Disney Channel (@DisneyChannel) February 11, 2019
こちらは続編の「ゾンビーズ2」の制作が発表された際の動画です。
メグがテンション高めに続編の制作を伝えています。それと合わせて、また大好きなキャストと集まれることや、ファンへの感謝の気持ちも述べております。
ゾンビと人間が仲良くできるような高校生活になったと思ったら、今度は新たに狼男たちがやってくるようです。新たな危機が訪れそうですが、ゼッドとアディソンの恋はどうなっていくのでしょうか・・・!?非常に楽しみです!(2019年春から撮影が始まると発表がありましたが、放送時期はまだ決まっていないようです。決まり次第この記事に追記していきます!)
ちなみメグは5歳の頃から演技・歌・ダンスのレッスンに通っていたようなので、まさに努力に努力を重ねて成功を掴み取ったんですね。
また、オーディションの時にはいつもお父さんから「何も失うものはない!」という言葉をかけられていたそうで、それがメグに自信を与えてくれていたようです。
メグがドラマに出演することをきっかけにロサンゼルスへ引っ越しもしていますし、きっと家族もメグの夢を叶えることに対して全力サポートだったんでしょうね。
また、動画の中では特に言及されていませんでしたが、メグはゾンビーズに出演する前から「アメリカンハウスワイフ」というドラマに主要なキャストの一人として出演していました。
こちらがそのアメリカンハウスワイフの予告動画。
サムネでも右手側にメグがいるのがわかりますね。髪色違って雰囲気違うのもグッドですわ。
アメリカンハウスワイフは家族あるあるや主婦あるあるが存分に盛り込まれたコメディードラマ。
笑えるし時々感動もできる家族をテーマにした王道作品と言えますね。
メグは家族の長女であるテイラーという役を演じているのですが、お年頃なティーンって感じのキャラクターです。
現在アメリカでシーズン3が放送されているのですが、最近のメグはこのドラマのセットで過ごす時間がとても多いようで、「今では撮影現場を家、スタッフや共演者を家族のように感じる」とインタビューで語っていました。
ちなみにこの「アメリカンハウスワイフ」ですが、「ガール・ミーツ・ワールド」でルーカス役を演じていたペイトン・マイヤーが出演していることでも知られています。
ペイトンが演じているのはメグ演じるテイラーの恋人役ということで、ディズニーチャンネル好きの方には堪らないキャスティングになっております。笑
また、ゾンビーズで共演している、マイロ・マンハイムがゲスト出演しているエピソードもあるので、ゾンビーズファンも必見のドラマとなっておりますよ!!
We are back tonight!! #americanhousewife pic.twitter.com/sG7i6s2gu6
— peyton meyer (@peytonmeyer9) October 18, 2018
View this post on Instagram
which team are you on? team #traylor or #paylor? watch tonight to find out who wins. 8:30 abc
SNSではこのように3人仲良さそうに映る写真が投稿されていたので、僕としてはテンション上がりまくりでした。
ちなみにマイロが初出演した時のエピソードは、テイラー(メグ)の新しい友人ピアース(マイロ)が、テイラーの恋人トリップ(ペイトン)からテイラーを奪うんじゃないかってことを心配したテイラーパパがそれを阻止しようとする話でした。笑
その後色々あって、テイラーはトリップと喧嘩して、ピアースと良い感じになってしまうのですが、途中でピアースが実は嫌な奴だったということに気づきます。
トリップのことをずっと応援していた家族はテイラーがトリップと仲直りすることに大賛成。知恵を出し合い家族みんなでテイラーの仲直り計画に協力します。
その結果、テイラーはピアースと出演していた劇の最中に、トリップへの謝罪を歌に込めて伝えたのです!!
ああ、なんて素敵な歌声なんでしょう。トリップ役のペイトン・マイヤーとのキスシーンも、悔しいですが最高にお似合いです・・・!!(ペイトンになりたい)
この動画のコメントの中には、「これはまさにメグ・ドネリーがスターになった瞬間だ!」と書いているものもあり、絶賛の嵐となっていました。
可愛くて努力で、素敵な才能もいくつも持っているメグ。
これからの活躍にも目が離せませんね!!
メグと日本
あまりメグを知らない人は、「メグと日本」と聞いてもクエスチョンマークだと思います。
ファンにとってはもはや常識ですが、メグは日本が大好きで日本語を話すこともできるんですよ!!
そうなると気になるのは「どうして日本に興味持ったんだろう・・・?」ということですね。
そこでメグの過去のインタビューを探してみると、以下のようなストーリーが話されていました。
メグがニューヨークの学校に通っていた頃、日本の10人組男子アイドルグループが学校に交換留学プログラムでやってきます。彼らは英語を全く話せなかったのですが、英語しか話せない家庭にホームステイをするなどして、アメリカでの生活の様子を撮影したリアリティーショーの制作を行なっていました。
そこでメグは英語を話せず困っていた彼らと友人となり、英語を教えてあげたり彼らから日本語を教えてもらったのだそうです。
てっきり日本のアニメなどがきっかけで日本に興味を持ったのだと思っていたのですが、メグの日本好きの影にはこんなストーリーがあったのですね。
ちなみにその10人組男性アイドルグループっていうのは、エグザイル系のJr. Exlie from PROJECT TAROというグループだったようです。彼らはオーディションを勝ち抜いてニューヨークでダンスの武者修行に来ていました。
そんなわけで、ことあるごとに「日本が大好き!」「日本に行きたい!」などの嬉しい言葉を口にしていたメグですが、2018年7月には待望の初来日を果たしています!!
【メグ・ドネリー/ミート&グリート】ファンの皆に会うのをとても楽しみにしていたメグ。一人一人と直筆サインや写真撮影、ハグなど気さくに応じていました。さらにサプライズで今月25日の18才の誕生日をお祝い!感激して泣きそうになったそう♪ #WelcomeToJapanMeg #ディズニー・チャンネル pic.twitter.com/wgN3N4Cssx
— ディズニー・チャンネル公式 (@disneychanneljp) July 4, 2018
メグドネリーさんが初来日!メグさんは日本が大好きなんだって!そこでメグさんと一緒に原宿ロケに行ってきたよ!楽しんでくれたかな?(* ´>艸<)6時35分過ぎ放送予定!#めざましテレビ pic.twitter.com/wyeLS2e26J
— めざましテレビ (@cx_mezamashi) July 11, 2018
日本では新宿、原宿、渋谷などなどを訪れたようでとっても満喫してくれたみたいです。
また、日本来日中にはファンとのミートアンドグリートも行ったようです。日本のファンとニコニコしながら話すメグの様子がディズニーチャンネルでも放送されていました。
メグの来日前にディズニーチャンネルのツイッターで募集していたので、僕も応募したかったんですが仕事だったので断念してしまいました。でもあれですね、このミーグリ来てたの若い女の子ばっかりでしたね。僕が行ってたら完全に地獄絵図になりましたね。(白目)
あとはツイッター貼りましたがめざましテレビでもメグのことを取り上げていました。
原宿でアイスを食べる様子や、可愛らしい日本語を話す様子が放送され、鬼可愛いかったです。マジでエンジェル。
日本に帰りたいーーーーーーー
— meg donnelly (@ImMegDonnelly) July 13, 2018
夢にまで見ていた日本旅行がかなって本当に嬉しかった!
沢山の思い出ができました!
絶対また帰ってきます!
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡ pic.twitter.com/u8ljLBwcCF— meg donnelly (@ImMegDonnelly) July 13, 2018
アメリカに帰ってからは日本語でこんなツイートもしていました。
明日8月5日(日)は無料放送!13時~ #ゾンビーズ でメグちゃんを見よう♪ 先月来日した時のカワイイ浴衣姿も登場♬ @ImMegDonnelly pic.twitter.com/ZdQ1bvEJMo
— ディズニー・チャンネル公式 (@disneychanneljp) August 4, 2018
この動画の中でもメグは絵馬に「日本に帰ってくる!」と書いていました。笑
いやもうね、マジで日本のファンみんながメグが日本に帰ってくること待ってます。笑
All Japanese fans of you are waiting for you to come back to Japan. There are still so many places you must visit in Japan, I can take you around whenever you wanna go!!
もうね、メグに届けってことで英語でメッセージ書いちゃいました。
訳すと日本で君が行きたいとろがあれば、僕がどこでも連れて行ってあげるよという絶妙に気持ち悪いメッセージであることはあえて触れないでもらえるとありがたいですね。(変態)
音楽活動
最近はメグ人気がすごくて、日本でもメグ関連の記事はたくさんあるのですが、彼女の音楽活動に関する記事はまだあまりなかったので、このブログではメグの音楽活動を取り上げてみます。
18年8月6日に配信限定でファーストシングルの「Smile」をリリースしたメグ。
☆Smile
良い感じにチルできる曲で、僕は早くもヘヴィロテしてるんですがやっぱりメグは歌上手ですね。
ゾンビーズの時からとても可愛らしい歌声で好きだったんですけど、この楽曲ではゾンビーズとは違った雰囲気のメグの歌声を楽しむことができます。
そしてこの「Smile」という楽曲ですが、何とメグは日本語で歌っているバージョンも作ってくれたのです!!!!
☆Smile(日本語バージョン)
ものすごく丁寧に、日本語の歌詞を大事にして歌っている印象ですね。きっと、日本語を勉強していて意味も理解できているからこど、そんな風に歌えるのだと思います。
日本語版で曲をリリースする海外の歌手は結構いますけど、こんなに丁寧に歌ってくれている人ってなかなかいないと思うんですよね。やっぱりメグはすごい!!そして可愛い!!好きです!!
メグが一生懸命日本語で歌ってくれているのかと思うと、日本のファンとしては何だか胸がいっぱいになりますね。
マジで日本のメグファンは日本語バージョンも聞きまくって、目指せ100万回再生でいきましょう!!
ちなみにこの「Smile」は夏の恋をテーマにした曲ですが、「誰かを本当に好きになった時に、その人を笑顔にしたい」という思いが込められています。
メグはティーン向けのラブコメ映画に出てくるような恋をイメージして作ったようで、彼女の考える素敵な恋がたくさん詰まったその歌詞にも注目して欲しいです。
歌詞を読んで確信しました。僕はメグと恋の価値観が似ています。もう、これは運命なんじゃないですかね!!??(錯乱)
そして生い立ちでも少し触れましたが、メグは演技のレッスンに加えて歌のレッスンも受けてきました。
また、10代前半の頃から歌詞を書くこともあったようなので、かなり昔からミュージシャンとしてのキャリアにも関心があったのではないかと考えられます。
以前のインタビュー記事をあさってみると、演技と同じように音楽でもキャリアを重ねていきたいという思いを語っているものもありました。
今回リリースとなった「Smile」は18年の春にニューヨークへ里帰りしていた際にスタジオ入りして作ったようで、この楽曲の他にも4曲のレコーディングを行ったようです。
ファーストシングルの次はEPをリリースする予定があるとのことなので、非常に楽しみですね!
まとめ
そんなわけで今回はメグドネリーを科学するというテーマでお送りしてきましたがいかがだったでしょうか。
メグに対する僕の第一印象はまさにスターが出てきたな!というものでした。
ネット上では第二のダブキャメロンなど言われていますが、メグはこれまでのディズニーチャンネルスターとは全く違うような個性を持った女の子だと僕は考えています。
特に、夢や目標に向けて惜しみない努力を重ねることができるのはメグの魅力であり、他の人にはなかなか真似することのできない特別な才能なのではないでしょうか。
もう間違いなくメグはこれから成功すると思います。
個人的にはセレーナ・ゴメスぐらい歌に演技に活躍しちゃうんじゃないかと期待していますよ!!
そして、またメグが日本に来てくれることにも期待したいですね!
今度は歌手としてツアーで来てくれるのとかもすごい期待しちゃいます。映画の公開に合わせてジャパンプレミアとかで来てくれるのもいいな。
もし今度またミーグリあったら僕も応募だけはしたいと思います。20代の成人男性があの若い女の子だけの輪の中に混ざってメグに会っても良いのかどうか、その判断はディズニーチャンネルに任せようじゃありませんか!!(小声)
それでは本日の科学はここまで。
次回をお楽しみに!ネロでした!
コメントを残す